ランチ&カラオケ

こんにちは! フィン大橋北です😊
フィン大橋北では、利用者が自分のペースで就労に向けたスキルを身につけることができる様々なプログラムを行っています。

今回は毎年恒例大人気イベント!
「みんなでお出かけ!ランチ&カラオケイベント」のご紹介です。

イベント紹介「みんなでお出かけ!ランチ&カラオケイベント」

ぽかぽか陽気に誘われて、今回は外出イベントとして「ランチ&カラオケ」を開催しました!

前半はパスタ屋さんで美味しいランチを楽しみ、
後半は2時間のカラオケタイム!
初めての参加者さんもいましたが、和やかな雰囲気の中で、みんなで楽しく過ごすことができました♪

今回は、当事業所を卒業した方たちも多く参加してくださり、イベントを通じた現利用者さんとの交流もたくさん生まれました。
初対面の方も多い中で、自然と会話や笑顔が広がる場面が見られました!  

1. 外食でマナーや会話の練習

point ➡ 社会参加の第一歩

ランチは、パスタ屋さんで1人1000円ほどの予算で注文。
それぞれ好きなメニューを選びました。
「トマト系にしようかな?」「クリーム系も捨てがたい…」と迷う時間も楽しいですよね。

卒業生の方との席では、「職場の様子はどうですか?」「生活リズムが安定してきて勤務できています」など、将来の姿をイメージできる会話も生まれました。

🌟就職にどう活かせる?
外食の場では、注文や支払い、テーブルマナーなど、社会で必要な基本行動を自然に練習できます。 また、卒業生との会話を通して、就職後の生活をリアルに感じることができるのも貴重な体験です♪

2.カラオケ開始! 緊張からのスタート、でも…歌い出せば笑顔に!

point ➡ 自信を持つ経験に

カラオケルームに入ると、最初は「誰が最初に歌う…?」とちょっぴりお見合い状態・・・。
でも、一人の参加者さんが勇気を出して歌い始めたことで、空気が一気に明るくなりました!
その後は、「次、歌ってもいいですか?」と、カラオケの選曲も盛り上がってきました。

あとで歌いだした方にお聞きすると「誰かが始めないといけないから、自分がやりました」と話されていました。とっても、素敵な想いですね😊

卒業生の方も、場を盛り上げるように積極的にマイクを取ってくださり、会場の雰囲気を一気に和ませてくれました♪

🌟就職にどう活かせる?
「初めての場面で緊張する」「自分から動くのが苦手」――そんな気持ちは誰にでもあります。
でも、小さな一歩(歌い出す、声をかける)をきっかけに、人との距離はぐっと縮まります。
職場でも、自分から声をかけることで関係性が広がっていく経験になります。

3. 苦手でも工夫次第で楽しめる

point ➡ 柔軟な対応力

歌いだすのをためらっていた参加者の方もいらっしゃいました。
でも、誰かと一緒に歌うスタイルなら安心して参加でき、ノリノリで歌っていました♪
大きな声を出して歌うことで自己表現と人と合わせる協調性も育まれます。
 途中からは、タンバリンでリズムを取ったり、手拍子で応援したりと、それぞれのスタイルで楽しむ姿が見られました。「この歌一緒に歌っていいですか?」と卒業生と一緒に歌う場面があり、場の一体感を作ってくれました。

🌟就職にどう活かせる?
苦手なことがあるとき、工夫したり協力したりする柔軟さは、就職後も役立つ力。
そして「できる形で関わってみる」ことが、成功体験や安心感につながります♪

4. 周囲とリズムを合わせる練習にも

point ➡ チームワークを育てる

カラオケでは、順番を守ったり、他の人の歌を応援したりと、自然にチームワークが求められます。
中には、初対面の卒業生と現利用者さんが一緒にデュエットしたり、選曲を相談し合う姿も見られました。

🌟就職にどう活かせる?
職場でも「自分ひとりで完結しない」場面が多くあります。
他の人に配慮したり、一緒に動いたりする姿勢は、チームの中で信頼を得るために大切な力です。

5. 卒業生との交流

point ➡ 未来の自分を想像するヒントに!

普段はなかなか会えない卒業生の方と直接話す機会は、とても貴重です。
今、どんな仕事をしているのか、就職までにどんな気持ちで取り組んでいたか―― 気さくな雰囲気で話してくださることで、「自分にもできるかも」と未来の自分を少し想像できた方もいたようです。

🌟就職にどう活かせる?
身近な“ロールモデル”がいることで、不安が少し軽くなったり、目標がより具体的になったりします。
卒業生との交流は、希望や実感を持つきっかけになりますね♪  

6.まとめ

楽しむ中に、小さな自信と学びが育っていく

今回のランチ&カラオケイベントでは、美味しく食べて、楽しく歌って――それだけでなく、
「初めての人との会話」「苦手を乗り越える経験」「卒業生とのリアルな交流」など、
たくさんの気づきと成長の種が詰まっていました。

笑い合う時間の中で、「これって就職にもつながるかも?」と感じたことは、実はすごく大きな一歩かもしれません。イベントを通して、自分の新しい一面に出会えた方もいたようです♪

🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤

それでは、ここからランチ&カラオケの様子を一気にお見せします!!

まずは「パスタ」です!


トマトのパスタ。なんと1日に必要な野菜の2分の1取れる栄養たっぷりな物らしいです。


こちらはチーズも入ったトマトパスタ。麺を引き上げた方が良いのでは?と工夫して写真を撮ってくれました。


卒業生がおやつを差し入れに持ってきてくれました。クッキー。かわいい。


かわいいので、もう一枚載せます。


さて、いよいよ1曲目!誰がうたう?の状況を打破する勢いのある選曲でした!


唄が始まる前の前奏の時間・・・。


クイズ!これは誰の曲でしょう?カラオケでの楽曲PVは嬉しいですよね。


クイズ2!こちらは誰の曲でしょう?こちらもPVですね。


クイズ3!こちらは誰の曲でしょう? これはカラオケならではのオリジナル映像。ヒント:ゲームの曲だそうですよ。


みんなで歌ったり


だれかと一緒に歌ったり


歌い終わって拍手しあったり


楽しく最後は「はい、チーズ!」集合写真でパシャリ📷

ランチもカラオケも大充実の一日でした!
ゴールデンウィークも賑やか元気にやっていきましょう!!

🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤🍴🎤

次回のイベントもお楽しみに!

気軽に参加して、楽しい時間の中で、自然と前に進むきっかけをつかんでいきましょう!

フィン大橋北を利用することで、自分のペースでスキルアップを図り、就職に向けた準備を整えることができます。
興味のある方は、ぜひ一度、事業所にお問い合わせいただき、実際のプログラムを体験してみてください😊

フィン大橋北では皆さんが楽しめるように、いろいろなイベントを行っています。
季節や行事に合わせた特別な内容もございます。
9:00~17:30まで(日曜を除く)お問合せ可能です。
随時見学・体験も受け付けております。ぜひご連絡ください。

📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞

資料請求・見学・体験はお気軽に♪ よろしければ、Xもご覧ください↓





就労移行支援事業所
フィン大橋北
職員 一同

メール:kita-info@fin-ohashi.com
TEL:092-555-7533

お気軽にフィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎へご相談ください!