フィン大橋

施設長のごあいさつ

人生を「もっと楽しむ」きっかけを

何か新しいことを始めようとする時、人は誰でもストレスがかかります。
否定的に捉えるのではなく、そんな自分自身を素直に受け止めて、
まずはゆっくりでいいので慣れていくことから始めましょう。
焦らず慌てずに少しずつ前に進んで、落ち着いたらまた新しいことに挑戦してみましょう。
職員一同がフィン(足ひれ)となって人生をより豊かにするお手伝い致します。

所長代理 三浦 礼子

施設紹介


リラックスできて会話も弾みます

隣同士にしきりをつくり、集中できるパソコンスペース

個室スペースでじっくり面談もできます

パソコン完備で資格取得も目指せます

職場環境にも慣れるのに最適です

さまざまなレクやイベントをご用意しています

職員紹介

サービス管理責任者 江上弘樹

「自分にあった〇〇」を一緒に探します!
仕事や趣味、人に対しての行動が自分にあっているのか?どうしたらよいのか?
と考えたことは誰しもあると思います。
そういった不安やモヤモヤとした気持ちを一緒に整理しましょう。
フィン大橋は皆さまにとって明るい場所になる準備ができています。
いつでもお待ちしておりますのでお気軽にお越しください。
ちなみに僕の趣味はキャンプです。自然の中にいるととても落ち着きます。
どうぞよろしくお願いします。

生活支援員 北川幸彦

悩んだり、苦しい時は、「わたしは、わたしだ。わたしでしかない。常に新しい今を生きる。」の言葉を杖に一歩を踏み出しています。
皆さんも「働きたいけどどうしたらいいのかわからない」、「何をしたいか分からない」など悩まれていることと思います。フィン大橋はそういう方を支援する場所です。職員や他の利用者の方との会話を楽しんだり、資格取得の勉強を行ったり、イベントに参加するなどして、一緒に就職の活動をしてみませんか。皆さんと一緒に就職活動できる日が来ることを楽しみにお待ちしております。
私は美術館や博物館を見て回ること、音楽会で生演奏を聴くこと、演劇鑑賞、撮影旅行、読書するのが好きです。

職業指導員 藤康一郎

一人だと踏み出せないと思うことも、「チャレンジしてみようかな」と思える環境が、きっとフィンにはあると思います。皆さんの、「頑張りたい!」「何かを変えたい!」という気持ちを全力で応援していきます。自分に合ったところでイキイキと夢をもって働き続けるための新たな一歩、ぜひ一緒に踏み出していきましょう!

生活支援員 乙部千佳子

こんなお困り事はありませんか?
「誰に相談したら良いのかわからない。」
「心のモヤモヤを話して一緒に解決の糸口を探したい。」
ご自分では気付かれない解決策をご一緒に考える【フィン大橋】を
どうぞお気軽にお尋ねください。
楽しいイベントも盛りだくさんありますよ‼

就労支援員 中川菜々美

「人付き合いが苦手」「自分に合ったお仕事って何だろう」・・・
こんなお悩み抱えていませんか?
ひとりでは難しいことも、私たちが一緒に考えたり、応援したり、はじめの一歩を踏み出すお手伝いをします。
一緒に悩んだり、笑ったり、時には泣いたり
フィン大橋が『第二の我が家』のような存在になってくれるといいな、なんて思っています。
特技は英会話「英語を始めたい」「英語の資格学習をしたい」・・・
是非お声がけくださいね。

アクセス

フィン大橋
092-511-7701
受付時間 月~土曜 9:00-18:00
福岡県福岡市南区大橋一丁目20-19 朝日ビル大橋 7階
西鉄天神大牟田線大橋駅より徒歩2分
GoogleMapで見る

大橋駅からの道順

道に迷われないようできる限り詳しい道案内をご用意しました。もし迷われた場合でも、すぐにお電話ください。口頭でご案内いたしますね。

  • 西鉄大橋駅、西出口よりお降り下さい。
  • 大きな楠木のある広場を通って、まっすぐお進み下さい。広場で、イベントがある場合は、広場横の道を通っていただくと、スムーズに歩けると思います。
  • 左手に、ローソン、うどん屋と進むとつきあたります。(駅からここまで、約200メートルです)ここを左に曲がって下さい。
  • 左手に朝日ビル大橋がみえてきます。出雲歯科医院の手前、上田整形外科・外科医院の向かいです。
  • 朝日ビル大橋の中にお進み下さい。エレベーターで7階へ起こし下さい。
  • 7階に着くと、すぐ左が、就労移行支援事業所フィン大橋です。ロゴマークが目印です。インターホンはありませんので、ノックしてお声かけ下さい。