皆さんこんにちは
今回は大橋北でも育てている蓮に関してのマメ知識!
皆さん蓮ってどんなものか知っていますか?
——————————————————ーーーーーーーーーーーー
このようなものなんですが
みたことある!!って方は多いんじゃないでしょうか?
この蓮の葉なんですが
(大橋北にある蓮の葉ですきれいでしょ?笑)
写真のように葉っぱの上にお水を球体で溜めることが出来るんです
そのことを【ロータス効果 (ハス効果) 】というそうです
このロータス効果、
少し風が吹いて葉っぱが揺れても、
球体のまま葉の上に乗っていることが出来るそうです!
——————————————————ーーーーーーーーーーーー
では なぜこのように葉っぱの上にお水を溜められるのか?
それは一見平らに見える葉っぱの表面には、
細かい凸凹があって、さらにその上にもっと細かい凸凹があります
この二重の凸凹構造によって水玉が支えられているそうです!!
——————————————————ーーーーーーーーーーーー
ちなみに
ジブリの名作【となりのトトロ】の
トトロが葉っぱの傘をさしてバス停にいるあのワンシーン
あの葉っぱ、蓮の葉だそうです!!
何気なく見ていましたが思い返せば
傘と同等に雨を弾いていましたよね(笑)
——————————————————ーーーーーーーーーーーー
ということで
以上 今朝知ったマメ知識でした(笑)
良い休日をお過ごしください~♪
就労移行支援事業所 フィン大橋北イベントの見学や体験はいつでも大丈夫ですよ
イベントの日程はカレンダーをご確認下さい♪
お問い合わせお待ちしております↓↓↓
https://www.fin-ohashi.com/contact/
就労支援員 志賀 美友貴
kita-info@fin-ohashi.com /092-555-7534