こんにちは! フィン大橋北です😊
フィン大橋北では、利用者が自分のペースで就労に向けたスキルを身につけることができる様々なプログラムを行っています。
今回は栄養講座のご紹介です。

イベント紹介「栄養講座」
栄養講座は、2か月に一度行っている料理イベントです。
イベント参加者みんなで季節に合った料理を作って一緒に食べましょう。という大人気イベントです。
暖かい日が増えてきて、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃。
今回の栄養講座では、秋を感じる🌰をテーマに、 季節の食材を使ってリンゴのパンケーキとモンブランとサラダチキンを作りました!

栄養講座の学習効果と就職への効果についてはこちらの記事をご覧ください!
《栄養講座》学習効果と就職への効果 | 福岡の就労移行支援事業所フィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎
🚀🌎✨🌎🚀🌎✨🌎🚀🌎✨🌎🚀🌎✨🌎🚀🌎✨🌎🚀🌎✨🌎🚀
それでは、ここで料理の様子を一気にお見せします!!
まずは、「リンゴのパンケーキ」です!

使いますのはこちらのリンゴ。
包丁で切りましたら、フライパンで軽く火を通します。
綺麗な色ですね💛
次はこちらの牛乳。
ストローをさしまして、
ボウルに牛乳を投入。
ボウルにチーズと一緒に混ぜて計量します。
それとは別に卵をかき混ぜたボウルも用意します。
そこに卵、ホットケーキミックス粉、先ほどの牛乳たちを加えてかき混ぜます。
しばし休憩・・・🌞
リンゴを入れて
かきまぜる!
フライパンに油を敷いて・・・
生地を流し込む!!
最後まで!
具材のリンゴが均一になるように箸で調整・・・
極弱火で準備をしたら・・・
アルミホイルをかぶせて火を通します!
生地に火が通って、表面がプツプツしてきたら、ひっくりかえす合図です。
へらをいれて・・・
ひっくり返して!!
ジャーーーン!!
包丁で切り分けましたら・・・
完成です😊
続きまして、サラダチキンの様子をご覧ください。
塩と砂糖をもみこみます。
フォークでチキンに味が染みやすくするのをお忘れなく。
ビニール袋に入れて調味料を加えます。
もみもみ
その後、電子レンジを使って温めます。
そしたら!なんとこんなにおいしいそうなサラダチキンができあがります!
きりわけて、もりつけ~🍁
バジルソースをかけて完成です😊
最後にモンブランをご覧ください!
作る手順はこちらでございます。
モンブランにかかせない栗🌰
土台になるのはカステラです。
自分が食べたい分量を自分でカットします。
その後カップにセッティング!
こんな感じでおさまります。
その上からホイップクリームをにゅるるるる
こんな感じにできました。
お次はクリクリームをうにゅにゅにゅにゅ。
頂上には栗🌰をのせて完成です!
こんなモンブラン🌰
こんなモンブラン🌰
こんなモンブラン🌰
こんなモンブラン🌰

リンゴケーキ、モンブラン、サラダチキンの完成です!
次回の栄養講座も、お楽しみに😊
コミュニケーションスキルアップを図るイベントを沢山開催しています。
是非、お気軽にお問合せください!
🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄 🥄
フィン大橋北では皆さんが楽しめるように、いろいろなイベントを行っています。
季節や行事に合わせた特別な内容もございます。
9:00~17:30まで(日曜を除く)お問合せ可能です。
随時見学・体験も受け付けております。ぜひご連絡ください。
📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞📧📞
資料請求・見学・体験はお気軽に♪ よろしければ、Xもご覧ください↓
♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫♩♫
就労移行支援事業所
フィン大橋北
職員 一同
メール:kita-info@fin-ohashi.com
TEL:092-555-7533











