【フィン大橋】夏のホッと一息、お茶イベント

利用者さんの「やりたい!」を一緒に

お茶に詳しいご利用者さんに「日本茶のイベント一緒にしてみませんか?」とお伺いしたところ

「やりたいです!どういうふうにしましょうか?」

と開口一番に前向きなお言葉を頂きました。

お茶にまつわるご紹介の後に、ちょっとした茶話会を開いてみましょうとイベント内容を一緒に決めていきます。

昨年のお茶の生産量や、生産地など一緒に調べていくうちに、若い世代の方々のお茶ばなれやペットボトル飲料の消費が高くなっている事など、意外な側面も知ることができました。

迎えるイベント

そして迎える当日。

先ずはスライドで資料を投影し、ご利用者さんが説明をしてくださいます。

そして、最後にご本人様からお茶の魅力や思いを伝えて下さいました。

当日は卒業生の方も含め、みなさんから大きな拍手!

ご本人様から「わ~緊張した~!(笑)」と安堵の笑顔があふれます。

その後は、実際にお茶を愉しみます♪

お茶っ葉は、ご利用者さんがチョイスして下さり、今回は煎茶とほうじ茶をご用意してくださいました。

ほうじ茶の香りが本当に素敵で、茶葉の香りをずっと愉しみたいと思いました。

日々の取り組みを自信に

「今回の取り組みは…98点です!」

ご本人様がご自身の頑張りを振り返られながらそんな事を教えてくれました。

「次は秋ごろにしましょう!次はどんなお茶を紹介しようかな?」

今回の初めての取り組みから、笑顔で自信に繋げておられ、本当に良かったなと思いました。

この機会にぜひ、お茶を愉しむ時間を作ってみようと思うイベントでした。

フィンは利用者さんからの「やりたい」を一緒にやっていく、そんな事業所です。

是非、見学などお気軽にお問合せくださいませ。

———————————————-

就労移行支援事業所 フィン大橋
大橋職員一同

E-mail:info@fin-ohashi.com
TEL:092-511-7701 FAX:092-511-7702
〒815-0033 福岡市南区大橋1-20-19
朝日ビル大橋7階
———————————————-

資料請求・見学・体験はお気軽に♪

よろしければ、Xもご覧ください↓


お気軽にフィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎へご相談ください!