【フィン大橋】プレ実習でフィン大橋花壇を作りました!

さあ!どんな花壇になるかな?

【フィン大橋】プレ実習をみんなでトライ!

「こちらの花壇をフィンさんで飾ってみませんか?」

前回、プレ実習先からのご提案があり今月さっそく花壇作りとしての苗植えを行ってきました!

プレ実習に協力して頂いている病院では、病棟から花壇がみるのですが手入れまでが行き届かない状況で…との事。

本来であれば花々で華やかにしたいという思いがあり、僕たちも社会参加の一環としてお手伝いをさせて頂けばという思いが一致し、

こんかいのフィン大橋花壇のお話しに繋がりました。

先方がご準備してくださった、苗や肥料!

必要な道具なども確認していきます。

今回、初めてご参加される方も数名おられ、楽しくスタート!

肥料をみんなで広げて…

個数と配置をみんなで考えて仮置きしていきます。

「何個おきましょうか?」

「とりあえず、三角の形で3つずつ置いてみますね。」

「あ、全然まだまだおけますね~(笑)」

皆さんがそれぞれで相談や声掛けをしあいながら進める作業。

何をどうおくかなど、バランスを考えていきます。

寂しかった花壇がとても華やかなになりました!

先方のご担当者さん…だけでなく、病院関係者の方々に喜んでいただけました。

「実はフィンさん、うちでは結構、有名になってるんですよ!(笑)」

お互いの希望が叶う事で、お互いに“ありがとうの関係”が結べるってとっても素敵ですね。

普段とはちがう活動を実際の職場と想定して取り組むことで、おひとりおひとりがスムーズに就労ができる経験値の積み重ねにもなります。

継続、ここからが本番!

今回の花壇ではフィン大橋花壇のオリジナル看板も是非つくってOKですとお伝え頂いており、実際の花壇を改めてみたことで、ご参加者様の気付きもありました。立て看板よりも、フェンスにつけるタイプにしましょうとイメージが膨らみ、先方からの許可も頂いています。

看板作りだけでなく、今後は花を活かして維持をしていくこと、定期的な活動を通してより華やかに、様々な方に喜んでもらうこと。

その為にもみなさんが楽しく取り組みながら、経験と学びに繋げて頂けたらと一支援員として感じています。

資料請求・見学・体験はお気軽に♪

———————————————-

就労移行支援事業所 フィン大橋
大橋職員一同

E-mail:info@fin-ohashi.com
TEL:092-511-7701 FAX:092-511-7702
〒815-0033 福岡市南区大橋1-20-19
朝日ビル大橋7階
———————————————-

お気軽にフィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎へご相談ください!