みなさん、こんにちは。
フィン大橋の松本です。
本日は生憎の雨模様でしたが、皆で福岡アジア美術館に足を伸ばし、『バンクシーって、誰?』展に向かいました。
西鉄大橋駅から天神駅に向かい、そこから地下鉄に乗り換え博多リバレインへ。
少し早めのランチを摂るため、お邪魔したのはコチラのお店。
粋なジャズが流れる、とてもオシャレなお店です。
とてもボリュームのあるバーガーを始め、パスタやサラダなど様々なニーズに応えるランチが盛り沢山。
どれを選ぼうか悩んでしまいます(*^-^*)
それから隣接する福岡アジア美術館に向かい、いざバンクシー展へ!
見入ってしまう作品の数々に、趣向を凝らした展示による世界観。
バンクシーに馴染みのない人でも作品に説明書きがされており、足を止めて鑑賞が出来ます。
ちょうどアジアギャラリーでも別の展示を鑑賞ができ、そちらでも鑑賞をしてきました。
ハンバーガーとバンクシー。
文字で見たら、少し似ているなぁ…なんて思いました。
合わせてハンクシー…(おやおや?)
一人ではなかなか経験できない事も、フィン大橋では社会経験の一環として取り組みをしています。
今回は同様のイベントを週末の土曜日にも企画をしています(*^-^*)
こういったイベントにご興味を持たれましたら、是非、お気軽にお問い合わせ下さい。
見学・体験にご興味を持たれましたらお気軽にお問い合わせ下さい
Twitterも覗いて頂けたら幸いです
ではでは!!
就労移行支援事業所 フィン大橋
支援員 松本 浩幸
info@fin-ohashi.com / 092-511-7701